あおたんのBLOG~大学生~

大学生の自由なブログ

もっともっと上手になりたい!

今週のお題「好きなスポーツ」

 

バスケ🏀

 

私は、小学校から高校まで9年間バスケ部に所属していたので、できるスポーツはバスケである。そして、好きなスポーツの中の一つでもある。

 

ここでは、バスケに限らず、自分なりのスポーツがうまくなる理論を伝えたいと思う。

 

・上手な人の真似をする

 

上手な人の真似をするということは、観察し、目からの情報を体で表現するという高度なことである。

 

細かいところまですべて真似しようとするのではなく、大きな特徴を捉えることが一番大切である。

 

はたから見て似ていなかったとしても、全く問題ない。身長・体重すべて違うので似てなくて当たり前なのである。

 

いかに自分の中で似せていくかが重要なのである。

 

Aさんのシュートフォーム、Bさんのディフェンス時の姿勢、Cさんのドライブ時の目線やオフハンドの使い方、といったように様々な人のいいとこどりをすることをお勧めする。

 

・自分のプレーを見る

 

カメラを使用して自分のプレーを撮影し、自己分析することも大切である。

 

自分の思い込みはすさまじいものがあるので、自分を客観視することで、未熟な部分があらわになる。

 

自分の悪いところを自分で知ることで、意識して直そうとする姿勢が保てるのである。

 

・ひたすらに練習

 

いくら自分の直すべきポイントがわかっても、直すための練習をしなければ、変わることはない。

 

そのスポーツに向き合う時間を増やすことで、おのずと上手になる。

 

 

ここからは自分が語りである。

 

真似、自己分析、練習

 

これらを実践したことで私は県大会三位までいき、レギュラーも勝ち取った。

 

真似は、学校の人だけでなく、練習試合で見る他校のエースの動き、あこがれのプロの選手を中心にしていた。

 

試合の動画を見たことで、ドライブ時の姿勢の悪さや猫背が判明した。

 

大会で使ってもらえなかった日や、悔しい思いをした日は、その日の夜に、河川敷のコンクリートの一本道でひたすらドリブルスキルを磨いた。

 

私は裕福な家庭ではなかったので、クラブチームに入ることができなかったが、自分なりの努力の結果、友人が通うクラブチームのコーチに上手だといわれるほどまでになった。

 

 

最近はゴルフ部でゴルフの練習、友人との野球、一人でリフティングをしている。

 

上手くなりたいと思うなら、練習すればいい。

 

ダンクができなくても、バスケはうまくなれる。